自宅近くの薬師堂で毎年開催される恒例の正月の行事、どんと祭と2月11日の火渡り式の様子。 火渡り式は、護摩木という薪に参拝者が願い事などを書いたのを焼き上げ、くすぶるおき火を広げた道の上を素足で渡るもので山伏達が渡った後に一般の人も参加が出来る。今年は東日本大震災復興も祈願。NO.1-5がどんと祭、6-15が火渡り式。
![]() 1 |
![]() 2 |
![]() 3 |
![]() 4 |
![]() 5 |
![]() 6 |
![]() 7 |
![]() 8 |
![]() 9 |
![]() 10 |
![]() 11 |
![]() 12 |
![]() 13 |
![]() 14 |
![]() 15 |
画像をクリックすると大きく表示されます。